Surfaceで今、学生対象のキャッシュバックキャンペーンをしているのをご存じでしょうか。
一見学生だけ対象みたいな感じですよね?
私もsurfaceの購入を考えていた時、このキャッシュバックキャンペーンの内容に目を通しましたが、自分には関係のないことかと思っていました。
しかしこれ裏技があるんです。
今回は「少しでも安くパソコンを買いたい!」と思ってるあなたに裏技を紹介したいと思います。
1.キャッシュバックキャンペーン
定番の裏技①と今回私がおススメの裏技②を紹介したいと思います!
【裏技①】自分の子供や親戚・友人の子供の学生証を使う
裏技で親戚や友人(もしくはその子供)の学生証を借りて申請すれば大丈夫という記事をよく見ます。
なので借りれるのであれば大丈夫かもしれません。
しかし、
「バレたらどうしよう、、、」
「友達や親戚にこんなこと頼みづらい」
という方もいるでしょう。
私も根は真面目な小心者なので意外とそーゆーのは頼みづらい、、、
でもどーにか安く買いたい。。。
そんな方に次の裏技②をお勧めします!
【裏技②】オンラインや通信講座の学生になる
今回私がおすすめしたいのはこちらです!
実際私も初めは【裏技①】をしようかと思っていたのですが、他に方法はないかと考えているときに思い出しました。
「あれ?そーいえば会社の研修で5月から3ヶ月間オンライン講座受けるんだった!
これって3ヶ月だけだけど学生にならないかな」っと。
さっそくキャッシュバックキャンペーンの問い合わせセンターにメールをしてみました。

■質問
「現在社会人ですが、5月~7月まで3ヶ月間、〇〇学校にて〇〇〇コースを受講予定です。
この場合、今回のキャンペーンでキャッシュバック対象にあたりますでしょうか。
学生書等の発行はないようですが、請求書を発行頂く予定ですので受講している証明はできます。」
すると翌日、

■回答
「受講されていらっしゃる証明となるものがありましたら、そちらのコピーで、ご応募可能でございます。」
まさかのOKでした!
つまり学生でないあなたも研修や通信講座、オンライン講座などで一時的に生徒になればこのキャッシュバックの対象になるんです!
2.キャッシュバック対象になるには(注意点)
キャッシュバックキャンペーンの対象になるための「学生であること」はクリアしましたが、他にも何個か対象になるための注意点があるので紹介します。
①購入は指定されている量販店もしくはオンライン店でないとNG
②購入日に学生であること
➂購入から一ヶ月以内に申請
④キャッシュバックキャンペーンの対象PCであること
①購入は指定されている量販店もしくはオンライン店でないとNG
指定されている量販店(ネットショップ含む)もしくは、Microsoft公式サイトからの購入でなければキャッシュバックキャンペーンの対象外です。
②購入日に学生であること ※例外あり
申し込み用紙には「購入日時点で対象の年齢・学生であるこ と の 証 明 書( 保 険 証 、学 生 証 な ど )」と書かれてますが念のためメールで確認してみました。
私の場合5月から学生にあたるので5月より前に購入だと対象外になる可能性があります。
でも早く購入したい。そこでダメもとで確認してみました。

■質問
「研修受講は5月からですがPCの購入は4月中にしても問題ないでしょうか。」

■回答
「はい、4月中にご購入いただきましても問題ございません。」
まさかの回答が!
早速その日に購入しました。
なので早く購入したい人は事前の購入でもOKだと思います。
➂購入から一ヶ月以内に申請
購入日から一か月以内に申請書を提出しなければいけません。
④キャッシュバックキャンペーンの対象PCであること
キャッシュバックキャンペーン対象のPCと金額の確認はこちらから確認できます。
3.申請の方法
まずこちらより申し込み用紙をダウンロードして記入します。
申込用紙と合わせて、
・対象製品の購入レシート・領収書・納品書(コピー可)
・対象の年齢であることの証明書(18 歳以下の方は保険証、19 歳以上の方は学生証)のコピー
がいると書いていますが、
私の場合は、
①領収書・納品書のコピー
②申込用紙
➂研修受講の証明書(請求書)
④メールのやりとりのコピー ※念のため
を用意しました。
こんな感じです。
送料はこちら負担なので、郵便局で切手140円を払って郵送しました。
4.キャッシュバック金額と日にち
※後日更新予定
申請手続き後2、3ヶ月でキャッシュバックされるとのことなので今後の動向は追って追記します。
きちんとキャッシュバックされていることを願います!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
是非surface購入時の参考にしてみてくださいね!