不妊治療を始めて2回目の人工授精あたりから体の異変を感じました。
お腹の両サイドにシミ?アザ?のような湿疹のようなものができ始めました。
初めはあまり気にしてなかったんですが、入浴後はそのシミがもっと濃ゆくなっていてひどい状況です。
お見せするのも恥ずかしいのですが、もし同じような症状の方がいればと思い写真を撮りました・・・
模様のようにお腹の側部に茶色いしみのようなものが浮き出ています。
よく見ると少し乾燥してる感じなのですが、全く痒くありません。
このまま治らないと思うととてもショックです。
ネットでいろいろと調べましたが、同じような症状は出てこず・・・
妊娠すると妊娠性湿疹といって体に赤いブツブツができる方もいるようですが、症状が全く違う・・
不妊治療をしている病院の先生に診察してもらいました。

私
2回目の人工授精あたりからシミのような痣のようなものが腹部の両端にできてきて、ひどくなっています。
不妊治療と何か関係があるのでしょうか。

先生
う~ん。湿疹みたいだから、皮膚科に行ってみてくれる?
不妊治療でこの症状は聞いたことないなぁ・・
少し乾燥してるから保湿クリーム出しておくね。
え?湿疹なの?全く痒くないし、赤くないのに?
先生は不妊治療と関係ないとのことでしたが、私は不妊治療で使用している排卵誘発剤の副作用ではないかなと思っています。
まだ皮膚科には行けてないのですが、どんどんひどくなっていてこのシミを見るのがとてもストレスです。
不妊治療っていろいろ大変・・・
不妊治療が終わればこのシミがなくなってくれることを願います。
また経過をここに追記していきたいと思います。