
コートをクリーニングに出したいけどたくさんあって重いから持っていくのが面倒・・・

クリーニング後のコートの保管場所に困るなぁ。誰か預かってくれないかな。。。
そんなお悩みの方に私のおススメのクリーニングをご紹介します。
私は毎年【リナビス】というクリーニングでコートを出しています。
今年で3回目です。
今まで他の宅配クリーニングも試しましたが、なぜここかというと
・クリーニングの変なにおいがしない
・仕上がりがきれい(サービスがいきとどいている)
だからです。
コートってかさばりますよね。特に買い物中毒の私はコートがたくさんあって、着ない時期の保管場所に困っています。
リナビスは無料保管サービスがあるので着ない時期は預かってくれます。
なので、服の収納に困っている方にとてもおススメです。

コート以外のクリーニングは家の近くのクリーニング屋さんの方が安いので私はいつもコートだけリナビスに出しています。
今回はリナビスのクリーニングの注文方法を説明していきますのでご覧下さい!
それではどうぞ!
1.ネットで申し込む
下記のサイトにアクセスし会員登録をしてください。
私はいつも5月頃に注文します。
(意外と4月頃まで寒かったりしますよね、、、)
衣類10点コース 12,870円
集荷キット 550円
クーポン値引 -300円
ポイント -817ポイント
最終合計:12,303円(税込)
つまり、一着1230円のクリーニング代ですね。

定期的にクーポンが出ているのでその時期に購入するとお得です!
さらに今回は「カビ抜き加工」を無料で行ってもらえる時期でした。
このようなサービスが無料になるのは嬉しいですよね。
ネットでクリーニング後の衣類の受け取り日を選択します。
私は2021/10/23(土)に設定しました。

私は毎年10月下旬頃に荷物受け取りをします。
迷った方は10月末を指定すると寒くなったときに困らないと思います。
2.収集キットが届く
注文してから2,3日後に集荷キットが届きます。
早く届くのも嬉しいです。
こんな感じで届きます。
中身はこの5点です。
①申込書
②集荷バッグ
③指示カード
④結束バンド
⑤着払い用伝票
3.指示カードを書く
今回出したのはこちらの衣類です。
9点が私のコートで旦那の衣類は1点です笑
まだまだコートがあるのですが、とりあえずかさばるコートを厳選してクリーニングに出します。

ダウンは通常のクリーニングに出すと2000円ほどするので【衣類10点コース】だとってもお得ですね!
オプションの希望がある場合はこのように指示カードに記入します。

衣類の取り扱いなど注意してほしい点がある場合は、指示カードにその旨を記載し衣類に取り付けましょう。
この画像にあるように依頼コースでお取り扱いできないものもあるので注意してください。
また付属ファーのカウント方法についても注意が必要です。
私はこのダウンコートが「外せるリアルファー」なので、
1.ダウンコート
2.ファー
で2点のカウントになります。
4.集荷バッグに衣類を詰める
集荷バッグに衣類を詰めます。
5.申込書を書く
申込書に預けたい衣類の数や配達の希望日時を記入しましょう。
6.着払い用伝票を書き、集荷キットの受け取りの申し込みをする
集荷キットの受け取りの申し込みをします。
7.集荷キットを業者に渡す
指定した日時に取りに来てくれるのでそのまま渡せば完了です。
重いコートをわざわざ持っていかなくていいのでとても便利ですよね!
リナビスに荷物が到着したら「お客様のお品物到着のお知らせ」メールが届きます。
コートがなくなっただけでもクローゼットがかなりキレイになりました笑
すがすがしい。
衣類到着後のレビューについてはまた別でアップしますね。
10月末まで気長に待ちます。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!